2022-08-30

Martin Audio社 MLA Compactの特徴


弊社は平成25年5月にマーティンオーディオ社製 MLA Compactを導入致しました。
この製品は、十分なパワーを有しており、必要なエリアには十分な音量と音質を両立して届け、一方、必要無いエリアや、聞こえてはいけないエリアには音を届けないと言う、何とも嬉しい特徴があります。その特徴を活かし野外大会場で大音量が必要な現場でも、近隣への音漏れを防いでくれます。
それらは事前にレーザーで会場を実寸測量した細かなデータを基に、各会場ごとの最良の設定をコンピュータで演算し、それを応用する事によって、更に細かな、例えば売店をエリアから外すことで、売店店員さんとお客さんの会話を邪魔しない等、会場に最適なSR環境を構築できます。
この新技術を搭載したスピーカーシステムは世界でもまだ使用例は少なく、日本国内では弊社が最初に採用いたしました。

2022-08-30

劇場は勿論、野外現場で大活躍中!


導入直後から様々な現場で実績を積んでいます。
まず当社の本拠地である神戸市最大のパレードである「神戸まつりパレード」では、繁華街にある三宮フラワーロード、市役所前から南のエリアを4基のタワーに吊ったMLA Compactで、車道・歩道を十分な音量と良い音質で対象エリアをまんべんなくカバーし、加えて近隣のビルを対象エリアから外す設定をしました。
その結果、フラワーロード上の出演者、歩道上の観客には好評だっただけでなく、毎年の課題だった近隣住民の方々からの苦情は無くなりました。
少々の雨天なら心配する事なく使える事も利点です。
神戸を代表する音楽としてジャズがあげられますが、毎年恒例のKOBE JAZZ FESTIVALでも、会場である神戸国際会館こくさいホールに於いて、余裕すら感じる出力パワーで、三階席までを十分にコントロール出来た結果、音量、音質共に従来に比べて一クラス上のSR環境を客席に提供させていただくことが出来ました。
その他にも、天井が高いホテルの大宴会場や、陸上競技場、野外イベントの数千人クラスの現場から数百人の小ホールまで、日々利用実績を積んでおります。

2014.04.05姫路城観桜会&お花見太鼓


2015.03.26姫路城大天守保存修理完成記念式典
2015.04.4姫路城観桜会&お花見太鼓

メーカーサイトのご紹介


詳細スペックを知りたい方は、当社での使用例も掲載されておりますので、是非日本代理店のサイトをご覧ください!

LinkIconpp

LinkIcon